この記述は、Windows XP Home Edition SP2 へインストールしたときのものです。
Professional Edition の場合は、管理者権限でインストールしてください。
- PostgreX
(PostgreSQLのOSX用インストールパッケージ)
というものがありますが、試していません。
- 講習会用コピー
- ダウンロード
- PostgreSQL FTP mirros
から Japan を選択し、win32 のディレクトリの下の postgresql-8.1.4-1-ja.zip を
ダウンロードし展開。
展開してできた postgresql-8.1-ja.msi をダブルクリックすると、
インストーラが実行される。
- デフォルトの設定でほぼOK
- PostgreSQLサービスを実行する postgres アカウントと、
データベースの postgres アカウントのパスワードの設定が必要。
それぞれ覚えておく。
補足:
- Cygwinがインストールされている場合は警告が出るが、
そのままで実行できるようである。
- 古いOpenSSLがインストールされている場合は、
インストールできないというメッセージが出るので、
メッセージに出るファイル (libeay32.dll と ssleay32.dll) を除く。
- スタートメニューから "PostgreSQL 8.1" => "pgAdmin III" を起動
- 「PostgreSQL Database Server」をダブルクリックして接続
- インストール時に指定したサーバーのパスワードを入力
- ユーザ skynode の作成
- 「ログインロール」を右クリック、メニューから「新しいログインロール」を選択
- 「ロール権限」は、「データベースオブジェクト作成権限」をチェック。
- パスワードを voss2006 とする
- データベース metadb の作成
- 「データベース」を右クリック、メニューから「新しいデータベース」を選択
- オーナは、skynode とする
以下は Windows版についての記述ですが、
Mac OS X の場合は Mac OS X版をダウンロードすれば、
あとは同様にインストールできると期待。
- 講習会用コピー
- Windows (x86)
- Mac OSX 10.4
MySQL 5.0 downloads
から
Windows downloads (platform notes)
Windows (x86) 5.0.22 36.7M Pick a mirror
のリンクをクリック。
- ミラーの1つを選んで HTTP または FTP のリンクをクリックして
mysql-5.0.22-win32.zip をダウンロード。
- ZIPアーカイブに含まれる Setup.exe を実行して インストーラを起動。
- デフォルトの設定でOK。
- MySQL.com への Sign in は Skip でOK。
- ルートのパスワードを設定
"Connection Error"
Can't connect to MySQL server on 'localhost'
が出たら、
MySQLのポートにアクセスできるようにするため、
コントロールパネル → セキュリティーセンター
→ Windowsファイアウォール → ポートの追加
とクリックしてゆき、名前: MySQL, ポート番号: 3306 と設定。
MySQL GUI Tools Downloads
から
Windows downloads
Windows (x86) 5.0-r1a 17.6M Pick a mirror
のリンクをクリック。
- ミラーの1つを選び、 HTTP または FTP のリンクをクリックして
mysql-gui-tools-5.0-r1a-win32.msi をダウンロード。
- ダウンロードしたファイルをダブルクリックして、インストーラを起動。
スタートメニューから "MySQL" => "MySQL Administrator" を起動
ホストネーム: localhost
ユーザネーム: root
パスワード: インストール時に設定したもの
- ユーザ skynode の作成
- データベース metadb の作成
- 「カタログ」をクリック
- 「Schemata」の下のリストの領域で右クリック、「Create New Schema」を選択
- ポップアップダイアログで metadb と設定。
- metadb に skynode ユーザの権限設定
- 「User Administration」をクリック、タブボタン「Schema Previleges」を押す。
- Schemata から metadb を選択。
- [<<] ボタンを押して、権限を付与。
- [Apply Changes] ボタンを押して設定完了。
[up]