------------------------------------------------------------
「VO講習会 2015年2月」 1st circular (2014-12-16)
http://jvo.nao.ac.jp/vos2015a/
------------------------------------------------------------

*** 趣旨 ***
  世界中の天文データベースを利用した天文学研究を実施するため
の研究基盤として、ヴァーチャル天文台 (VO) の開発が世界の主
要国で進められています。
  自然科学研究機構国立天文台ではヴァーチャル天文台の研究開発
(Japanese Virtual Observatory(JVO),http://jvo.nao.ac.jp/)
を進め,2007年度より海外のヴァーチャル天文台との観測データ
共有などが可能となっています。
  また、ALMAデータの VO を介した公開と、ALMAデータ用の
viewerの開発も行っています。

  国立天文台JVOプロジェクトでは、VO を広く活用していただくた
め、VO 講習会を開催いたします。講習会では、JVOポータル、お
よび TOPCAT, Aladin, Specview 等の VO ツール、および、ALMA
WebQL, Vissage(ALMA VO Desktop viewer)を動かしていただき、
利用法の講義、およびこれらを用いたサイエンスケースの実習を
行います。なお、講義のみの参加も歓迎します

  前回のVO講習会の資料が、ウェブページに掲載されています。
ご参照ください。
http://jvo.nao.ac.jp/vos2014a/

*** 日程・会場 ***
日程:2015年2月26日(木) 〜 2月27日(金)
      両日とも10時開始17時頃終了の予定です。
場所:国立天文台 三鷹キャンパス 南棟(図書室のある建物)
                                    2階共同利用室
(アクセス) http://www.nao.ac.jp/access/mitaka/access.html
(構内地図) http://www.nao.ac.jp/contents/access/mitaka/naoj-mitaka-map-color-201402.pdf

*** 講習内容 ***
  (プログラムは1月中旬の2ndサーキュラーで回覧予定)

 <1日目 (2/26)> 講義
  # ポータル、アプリ等を利用してもらいながらの講義となる予定です
  - JVO portal v1 の使い方 (WebQL含む)
  - Vissage
  - VOTool各種: TOPCat, Aladin, Specview

 <2日目 (2/27)> 講義と実習
  - 様々な天文データサービスの利用方法
          VizieR(カタログ・表検索), SDSSカタログ,
          NED(系外天体データベース) 等
  - 星の金属量測定
  - 活動銀河核のクラスタリング調査

*** 実習課題 ***
  実習は、下記の3つの課題の中から興味のあるものを選択してい
ただきます。

  (A) 活動銀河核(AGN)と銀河のクラスタリング度の測定
    JVOから、AGN周辺の UKIDS, SSDSS カタログデータを取得
    する。銀河の数密度を測定するプログラムを作成し、AGNと銀河
    の相互相関係数を求め、AGNの存在するダークマターハローの質
    量を推定する。

  (B) 金属欠乏星の視線速度と金属量の推定
    Subaru HDS スペクトルデータをJVOから取得し、Specview
    を用いて視線速度、吸収線等価幅を測定する。等価幅データ
    から成長曲線を作り、金属量の推定を行う。

  (C) 様々な天文データサービスを用いて、基礎的なカタログ
    等を実際に使用。

  前回講習会の講義資料、実習テキストは、下記サイトに掲載されています。
  http://jvo.nao.ac.jp/vos2014a/
  今回の講習も同じ実習テキストを利用する予定です。
  講習会では実習テキストの詳しい説明は行いません。
  各自で実習テキストに目を通しておいて下さい。
  課題 C の実習テキストは一週間前までに講習会 Web ページ
  (http://jvo.nao.ac.jp/vos2015a/) に掲載予定です。

*** 申込方法 ***
  末尾のフォーマットに記入のうえ、下記の申し込み先に,
お申込ください。

 < 宛先 >
   yuji.shirasaki -at- nao.ac.jp
   国立天文台 天文データセンター 白崎 裕治
   ( -at- は @ で置き換えてください)

 < 旅費申請締切 >  1月26日(月)
 < 参加申込締切 >  2月12日(木)

  実習を行うため、参加可能人数に限り(約10名)があります。
参加者多数の場合は先着順となりますので、予めご了承下さい。

  当日は、ラップトップ PC (OSは問いません) をご持参ください。
各自の PC で実習をおこなっていただきます。講義中も、
各ツール等を実際に操作していただく予定です。
(実習で使用するPCは、メモリ2GB以上のものを推奨いたします。
マウスも持参いただくことをお勧めします。)

*** 旅費補助について ***
  希望される場合、旅費・滞在費は国立天文台で負担することが
可能です。ただし予算に限りがありますので、必ずしもご希望通り
支給できない場合がありますので、ご了承ください。
学部学生の方、および研究機関に所属されていない方には、旅費
滞在費の支給ができませんが、参加は可能です。


*** 実習の計算機環境について ***

  ・実習は、各自の持参したラップトップPCで行っていただきます。
    マウスが無いと使用しにくいツールもありますので、マウスも
    持参いただくことを推奨します。

  ・当日のネットワークは、無線、有線の双方を準備しております
    ので、どちらかをご使用いただけます。電源も用意されます。

  ・実習課題は、3テーマから1つを選択していただきますが、
   (A)「AGNと銀河のクラスタリング度の測定」の課題を行われる方
   (B,Cを選択してAも実施してみたい方を含む)は、仮想マシンを用
   いて実習を行いますので、事前に下記の準備をお願いします。

  ・(B)「金属欠乏星の、視線速度・金属量の推定」
  の課題を行われる方は、3ボタンのマウスを持参されることを推奨
  いたします。また、JAVA 上で動作するツールを使用しますので、
  事前にJAVA実行環境をインストールしておいて下さい。(方法は
  下記参照)
  http://jvo.nao.ac.jp/vos2010/java.html

   ***** 実習課題(A)を行われる方へ *****

  ・メモリ 2GB 以上、ハードディスクの空き容量 30GB 以上の
  マシンを用意ください。
  Virtual Machine を利用するために必要となる計算機のスペックです。
  用意が難しい場合はあらかじめご連絡ください。

  ・講習で使用するノートPCには、
    VMware Player
    または
    VirtualBox
    をインストールしていただきます。
  実習で必要となるソフトウエアがインストールされた 仮想マシン
  イメージを利用して頂くために必要となるソフトです。無償で利用
  できます。インストール方法がわからない場合はあらかじめお問い
  合わせください。

  ・講習会で使用する仮想マシンのイメージは、講習会の1週間前まで
  には、講習会webサイトに掲載いたします。
  (7-Zip 形式で圧縮されており、約 2 GB程度、展開すると
  約 8 GB のものになる予定です。)
  (参考)前回の講習会で使用したものが、下記サイトにあります。
     

   *****************************************

================ 講習会参加申請書 ================
氏名:
ふりがな:

所属(機関・学部・学科・研究室):
職名または学年:
電話/ファックス番号:
電子メールアドレス:

参加予定:(該当するものを残してください)
  実習も参加(2/26 & 27)
  講義のみ参加(2/26)

実習課題: (選択するものを残してください。
  未定の方は選ばれなくても結構です。)
  (A) AGNと銀河のクラスタリング度の測定
  (B) 金属欠乏星の、視線速度・組成の推定
  (C) 基本的なデータベース・カタログ体験

講習に持参するPCの、OSとそのバージョン:
(例: Windows 7, Mac OS X 10.9.5, CentOS 6.6)

プログラミング経験: 有 / 無
  「有」の場合、利用したことのあるプログラミング言語 :
  (例: シェルスクリプト、C、C++、Python、Java)

コスモス会館宿泊希望(該当するものを残してください):
  有 (チェックイン: 月 日、チェックアウト: 月 日)
  無

旅費援助希望の有無(該当するものを残してください):
  有 (国立天文台着: 月 日、 国立天文台発: 月 日)
     (所属先最寄駅: )
  無

旅費希望の場合、旅費書類送付先(所属機関住所を記入ください)
郵便番号:
住所:

その他:

========================================================

不明な点などありましたら、申込先アドレスまで
お問い合わせください。